左滝沢校長先生
昨日 伊豆修善寺 サイクルスポーツセンターの敷地内にある 日本競輪学校 に 第100回生卒業記念レース を見学に行って来ました!! 私は41回生ですので 私がデビューしてから 単純に約4000人もの競輪選手がデビューしてるんですね~!! いま現役選手数が3000人強ですので 年功序列でしたら 私なんかは とっくに退職しているんですが これがどっこいプロの世界は実力主義!! プロ1年半でクビになってしまう新人君もいれば 私の様に29年も出来た人間もいたり 有無を言わさず成績の下位者から100名以上(年間)はクビになってしまう 厳しい世界なんですよ!! この100回生徒!! 国際大会を経験した生徒が全体の25%もいるそうで 明日の競輪界を背負って立つ逸材が目白押し!! レースもスピード感溢れる素晴らしいレースばかりでした!! 現役時代に良く一緒にレースをした グランドスラマー滝沢正光選手(現競輪学校校長)にも逢えて とても懐かしかったですよ~
前々から春から梅雨入りまでにホイールをと思っていましたが、数日前の出来事から思いは重く仕事の事も重なり…。迷いましたが、おもい断ち切ろうと最初の予定通り購入を決めました。軽くなったペダルで、以前のように当たり前に東に向けて自転車を走れさせられる日が来たらと思います。
購入に際して色々な質問に丁寧に答えて頂きありがとうございました。思い切って購入して良かったと思います。空気を汚さず、危険なエネルギーを必要としない自転車。ホイールを交換した事で自転車の魅力を改めて感じています。
ホイールさん コメントありがとうございます! ペダルを漕いだ時の反応の良さ! 風を切る時の爽快感!! 自転車乗りとして味わえる満足感!!! 思わずニヤニヤしちゃいますよね~!!!!
元気そうですね!またゆっくり語り合いたいものです、競輪生活より遥かに永いであろうこれからの人生に乾杯!
キチさん 激励ありがとうございます!! 人生! 山あり谷あり! 起伏のある人生を 楽しもうと思ってます!!