競輪学校2次試験を見に行って来ました!! 伊豆は修善寺 ”サイクルスポーツセンター” の中に競輪学校は有るんですよ~!! 敷地の中には 5kmサーキットロード ・ 3kmサーキットロード ・ 競輪場施設(バンク)が4つ ・ 体育館 ・ 登坂走路(滑走路に似た坂道)etc・・・ 山の中に そりゃー広大な施設が いっぱい 詰まっているんですよ~! 2次試験には 200m独走 ・ 1000m独走 ・ 面接 ・ 身体検査 をパス出来れば 競輪学校に入学できるのですが 各地の厳しい1次試験を突破して来たツワモノたちが 狭き門に挑戦している姿をまじかで見て こちらにも緊張感が ビンビン 伝わってきて な~んか 昔を思い出しちゃいました! 試験が終わった晩には 熊本から試験生を引率してきた 私の同期(写真右から2番目)に3年ぶりに会い 学校時代の話に花が咲きました!! 写真の左 2人の後輩も元競輪選手でして 今は競輪学校の教官をしているのですが 私が競輪学校の生徒だった頃の教官も 彼らと同じような年だったんですよね!! 気持ちは当時ととさほど変わっていないのですが 随分 歳取っちゃったんですよね~ でもあんまり自覚無いんですけどね~
”定休日変更のお知らせ” 今までは 毎週水曜日・第3木曜日が定休日でしたが6月から 毎週 水・木曜日 に定休日を変更させて戴きます。