チネリ スーパーコルサの鮮やかな赤(ロッソ フェラーリ)の入荷です。 このニバクロームのフレームは注文してから ゆうに3ヵ月はかかってしまうシロモノです。でも最近 細身のフレームの人気が高まってきているので 探しているお客様も多いとの事ですよ! ヘッドセットはカンパのレコードをおごり 細身のコロンバス ニューロンのニバクロームに フォークの肩には チネリのマークが彫ってあり トップチューブにはブレーキのワイヤーを中に通す穴を開け BBにはスリットを開け(水抜き為) 下には 専用のワイヤーリードを溶接してあります。 芸が細かいのも 手作業だから出来るワザ! 美しさも兼ね備えてシンプルに仕上がっています!! 人気の秘密は ニバクロームの持つ独特のしっとりした乗り味と マニアの心をくすぐる こんな細かな所に 有るんですかね~!!
昨日はありがとうございました。
スーパーコルサをツマミにいいお酒が呑めました。
どんな乗り味なんだろ?どんなパーツを付けようか?って考えているだけでワクワクします。
組み付けたら、評価していただきにお店に行きますので、ダメ出しをお願いします。
o-gucciさん昨日は 雨の中 大井川から2往復していただき ありがとうございました。 出来上がりを楽しみにしておりますので、また完成しましたら ぜひ 見せてくださいね!!
土曜日に競輪用シートポストを買いに行きますのでよろしくお願いします。
昨夜仮組みしました。
ワイヤー処理に不満があるので、お店にあるのをカンニングさせてもらいます。
コロンバス ニューロンはクロモリではなく、ニバクロームですよ
七士さん ご指摘ありがとうございます。 正確には チョット違う素材ですね! 業界では 俗に鉄素材の事を クロモリとひと括りにしていたものですから 載せてしまいました! 以後気を付けますね!!