昨日 競輪学校の2次試験を見に行ってきました 生憎の冷たい雨でしたが なかなかの好タイムで みんな走ってましたよ
昨日は200mのタイム測定で11~12秒の間に 走り抜けるんですが 今までのトレーニングの成果を出そうと 気合入りまくりの雰囲気が ガンガン伝わってきました
応援に駆けつけた 競輪関係者・選手・父兄の方々も 自分で走る以上の熱気で 寒さを忘れていましたよ
みなさ~ん!明日のスター
目指して頑張ってください
先日 競輪学校のドキュメンタリー番組が テレビでやってまして、懐かしく 学校時代を 思い出しながら 観ていましたその 競輪学校の 2次試験が明日から はじまります
私の弟子の生徒も受験してまして チョット気になるので 店の休みの日に のぞきにいってきます! 良いタイムで 受かると良いですよねー
今日 兄弟子の 元競輪選手 Fさんに 引退記念Tシャツを 頂いちゃいました 去年の6月の引退で 私のほうが2週間ほど早く引退しちゃったんですが 現役の時は 頼れる面倒見の良い 兄貴でした・・・・・・が こうして記念撮影してみると お互い年取っちゃったな~て 実感しますよね!! Fさんは 写真の誰かって
頭のテカリ
ですぐに 分かりますよねェ
競輪界のエース 渡邊 晴智選手が 車輪の修理に来店してくれました 先月 静岡で開催された日本選手権競輪(G1)を 見事 優勝
いま ノリノリの 競輪選手です!! タイトルホルダーになって どこか遠ーい存在に なっちゃたかな~・・・・と思ったのですが 彼の人柄ですかね~! 以前と全然変わらず ホッとしました! 親しみ易さはそのままに タイトルを量産して 競輪史に残る大選手に成ってくださいね
期待してますよ
ついに 静岡のエース!渡邊 晴智くんが 日本選手権競輪を 制覇しました おめでとうございます ダービーに出発する前に 今度の選手権は 優勝してきます!・・・と メールを頂き その通り 物にしちゃいました!! これは物凄い事なんですよ!! 全選手が ここを目指しているんですから・・・ これからは 競輪界のエース!渡邊 晴智くん・・・ですね
更なる活躍 期待してますよ
日本選手権競輪in静岡に 静岡のエース 渡邊 晴智くんが決勝進出を 果たしました 私は 準決勝4着(3着まで決勝進出)が 最高でした
選手権に参加する前に 頑張って来いよ
とメールしたら ”ありがとうございます! 天下(日本選手権)取って来ます
”・・・と頼もしい返事が返ってきました!! 決勝戦(明日16時30分発走)はSBSテレビでも 放映しますから 皆さん 応援・よろしく
久しぶりに 競輪選手時代の同期が4人揃ったんで 昨日食事に出かけました!! 昔の話に 花が咲き 20年前にタイムスリップしたみたいで とっても楽しかったですよ~!!同期と逢うと 不思議と昔に戻ってしまうものですね 4人のスナップ写真右から スポニチ専属記者 井上 茂徳さん・同県同期 土屋 清史さん・岐阜新聞 浜崎 幸信さん・私です。 見ての通り 私が一番年下です
そして 今日は 静岡競輪場記者席の方に 遊びに行ってきました! 記者席ブースの方には G1をいっしょに 走った顔ぶれが 沢山いて とても懐かしかったですよ~
競輪の方も G1最高峰のレースだけあって 迫力満点でした
栃木のスプリンター 坂本 英一選手が日本選手権競輪参加のため 一日早く 来静して 我が家に寄って行ってくれました 現役時代 いっしょの開催の時は 何かと馬が合う選手の一人でした。 引退する前に 立川記念で会って以来 1年3ヶ月ぶりの再会で 懐かしい話で 花が咲きました
彼は今年40歳になるのですが 去年 初G1決勝進出したり まだまだ発展途上だそうで、頼もしい限りです
優勝したら 我が家を 温泉に連れてってくれるそうです!! 期待しちゃうぞー! エーちゃん
いよいよ日本選手権競輪(ダービー)が 静岡で 火曜日から開催されま~す 1着賞金 6500万円 G1最大のレースで 競輪選手として憧れの舞台です
私の弟子・孫弟子も5人参加するんですよ
優勝したら 何か奢ってもらおうかな~
でもここまで来るのには 並み大抵の努力では 到底たどり着けない事、 私が良ーく知っているので 反対に何か奢ってやんなきゃね
スピード・迫力満点の白熱したレース 皆さ~ん
弟子・孫弟子の応援 よろしくお願いしま~す
望月 祐一郎(65回生)・海野 敦男(69回生)・山内 大作(75回生)・望月 永悟(77回生)・石橋 慎太郎(88回生)http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/graderace/derby/H19/winner_data/tenbo.html
滝沢 正光 競輪を少しでもカジッタ方なら お分かりと思いますが チョー有名な競輪選手です。 かつてはG1を10数回優勝し 怪物 滝沢
と異名を取った 輪界の名選手です
競輪界では静岡・神奈川・千葉が南関東支部で いっしょのレースに乗合わせた時は よく連係するのですが 滝沢選手(千葉支部)43期生は 私の2期後輩で 年も一つ下と言う事もあり レースでは大変 お世話になりました
その滝沢選手が 5日前の川崎F1で 痛恨の落車 肋骨を骨折してしまいました
・・・・が桜も咲き始め 急に良い季節になってきたと思っていたら もう練習を再開していました
さすが怪物君ですね