先日の休みに 初めてユーザー車検を体験して来ました!! 甥っ子がよくユーザー車検を利用しているので 手取り足取り教えてもらい 国吉田の陸運局に行ってきました!! まず家で 下回り エンジンルームをクリーニングしてから 陸自の受付で申し込み 検査ラインに並んで 指示どうりにブレーキを踏んだり ライトを点けたり 40㎞までスピードを上げたりと 車の免許試験の時の様に 緊張しましたが 楽しい一日でした!! たまには刺激があるのもいいもんですよね~!! 皆様も 体験してみては如何ですか 楽しいですよー
定休日変更のお知らせ 今までは 毎週水曜日・第3木曜日が定休日でしたが6月から 毎週 水・木曜日 に定休日を変更させて戴きます。
先日紹介した 我が家の一粒だけ実った サクランボを 家族
で食べてみました!! とっ~ても 甘かったです!! さっすが 佐藤錦!! でも一粒のサクランボをみんなで食べているところを 今思うと な~んかコッケイですよね~!(笑) 来年たくさん実ったら サクランボ狩りでもしようかな! お誘いしますよ~
定休日変更のお知らせ 今までは 毎週水曜日・第3木曜日が定休日でしたが6月から 毎週 水・木曜日 に定休日を変更させて戴きます。
1997年に苗から植えた さくらんぼの木が 12年目して赤いさくらんぼの実を付けたのですが 赤く実ったのは ”一つだけ” もう少しで収穫できそうですが 鳥に食べられちゃうんじゃ~ないかなぁ~・・・なんて 心配しています! 実は2年前にも2つ赤い実を付けたのですが それが あんまり甘くなかったんですよねェ~!! 今回もあまり期待は出来そうにないのですが 収穫が楽しみで~す!! だれか たくさん美味しい実の付け方 知りませんか
只今ツアーオブジャパンが転戦している中 5/23TOJ伊豆ステージ(観戦入場無料)にて ご自分のバイクを持ち込み マビックブースでマビックホイールを 試乗出来ちゃうんですよ~!! プロ選手の走りを堪能しながら 試乗してみては如何ですか~
詳しくは 自転車の国サイクルスポーツセンターホームページ
http://www.csc.or.jp/ サイクルメッカ伊豆ホームページ
http://www.izucycle-mecca.org/ ”定休日の変更のお知らせ”今までは 毎週水曜日・第3木曜日が定休日でしたが6月から 毎週・水・木曜日 に定休日を変更させて戴きます。
ピンポーン! 東京に住んでいる息子から 入院中のおばあちゃんにカーネーションが自宅に届きました!! 大学にいってから そのまま居ついて早5年! 一人暮らしも板につき 就職1年目で まだまだ自分の事で精一杯なのに 人を思いやる気持ちも しっかり出来ていて 私の23歳の頃とは大違い! な~んか 息子の思わぬ成長にビックリ!! 親として心にジーンと くるものがありました!! やさしい大人に成長してくれて ありがとう!! でも チョット落ちもありました・・・・! カーネーションが鉢植えだったんです! これが上司のお見舞いだったら 大変ですよね~! 思いやりの気持ちを傷つけないように そーっとアドバイスしとかなきゃ・・・(笑)!! おばあちゃんには 切花にして 持って行こうと思ってます! 孫からの思わぬプレゼントに 喜ぶ顔が 目に浮かびますよね(笑)!! 女性は何歳になっても お花のプレゼントは嬉しいものですが・・・・よういち! お母さんが ”私のは~!!”・・・・・って 言ってましたよー!! 女性への気遣いも大変だよなぁ~!お互いに
先日来店くださったお客様の ケーキ屋さんに行って来ました!! ケースには色とりどりの シンプルなケーキが並べられ どれも美味しそうでしたが 有ると皆 試食したくなってしまうので 少しだけ選んで買って帰りました!! オーナー曰く シンプルなほど ごまかしが聞かないので 難しいんですよー!!・・・との事でした。 色々ケーキ作りのお話を聞かせて頂いたのですが 日々美味しいケーキ作りを 試行錯誤しながら 研究しているそうで 好きなケーキ作りを楽しみながら 前向きに仕事をしているなんて こんなに素晴らしい事はないですよね~!! 彼もケーキ作りのプロフェッショナル プロ競輪選手として 一生懸命頑張って来た 私の思いと重なるところがあって 話に花が咲き ついつい長居しちゃいました!! 味もバツグンで リピーターも多いみたいで 繁盛してましたよ~
月に一度の連休に 天気も良かったので サイクリングを兼ねて 県立美術館の公園に 花見に行って来ました!! 2日前には雨が降ったので かなり花びらが散っていて ソロソロ見納め っー感じでしたよ!! 真ん中の写真のサクラは ”ギョイコウ” という種類の桜で 公園に1本しか生えていなく 花びらが ”きみどり色” の ちょっと変わった桜ですが それを見に行くのが 年々楽しみに なりつつ有ります!! 木陰で 妻の作ったお弁当を広げ おにぎりをホオバっタのですが 新緑の中でのおにぎりの味は そりゃー 格別でしたよー
昨日は 25周年目の結婚記念日&妻の?回目の誕生日でした!! ガラではないのですが 25本の赤いバラの花束を ”これからも よろしくね!!”と渡したのですが、 とっても照れくさかったです! 娘からも プチ花束を いただきました~! 外は 大荒れの天気でしたが 我が家は 妻の満面の笑顔で でした
この春に 娘がN短期大学を 卒業するのですが 栄養学を勉強してまして その集大成として 出汁から天然の物を使い 栄養 ・ カロリーバランスを考えた ”和風懐石料理” を披露してくれました!! 親が言うのもなんですが 味・色合い・盛り付け 器の選び方 どれをとっても ベリーグッド 学校に通っている時は あまり実践的な事は 家には持ち込まなかっただけに 出来栄えにびっくり!! ただ だらだら学校に通っているだけだと思っていたのですが 無駄な2年間じゃー無かったですね!! 家でのだらしなさに 叱った事も多々ありましたが しっかりやる事は やっていたんですね~! ごめんね ”みーちゃん!!” この4月からは学んできた勉強を スポーツと絡めた スポーツ栄養学の学校に あと2年通うみたいで 私もまだまだ 気を抜いている場合じゃーないですよね~!! 頑張んなくっちゃ
半年ブリに ロードワークに行ってきました!! トレーニングに出かけるときは いつも心拍計を着けて出かけるのは 現役時代と変わらなかったのですが 思ったより心拍数が 上がりっぱなしで 体力の低下が著しく 冬場のサボりが モロに出ちゃってました!!(笑) でも一つだけ 良い事も有りました! それは 今日お尻の筋肉が痛いんです! 筋力が衰えているのは仕方がありませんが お尻の筋肉が痛いと言う事は しっかりペダルを回せていた証拠なんですよね~!! 筋肉痛が 直ぐ出て来る っーことは まだまだ 若いっていうこと ですかね~