第3回 志賀高原ロングライド開催のお知らせ!!
10月1日(土)・2日(日) に 第3回志賀高原ロングライド開催のお知らせを頂きました
今年で3回目を迎える 長野県志賀高原の本格的山岳コースを舞台に ロングライドを開催する大会ですが
脚力に応じて 選べるコースが3つ有りまして 脚力に自信のある方は 「天国と地獄」のどちらも味わえるロングコース 「長坂フォンド115km」 や
適度なアップダウンが楽しめる 「上ノ平フォンド85km」・ファミリーでの挑戦にもオススメな「カヤの平フォンド50km」など 体力に合ったコースを選べる大会なんですよ
イベントのお楽しみとして コース途中のエードステーションやゴールで
北信州特産物 や 志賀高原の農産物 も堪能できる 「志賀高原ロングライド」 イベント
高原の爽やかな風を感じながらのライドは とっても気持ち良いと思いますよ
志賀高原ロングライド
応募締め切り 2016・9・12(月)まで 先着定員に達し次第締め切り
エントリー
インターネット www.tour-de-nippon.jp/series/shigakogen-longride2016(志賀高原ロングライド検索)
FAX 0120-37- 8434(スポーツエントリー内)
電話 0570-550-846(スポーツエントリー内専用電話)
イベント情報!!
2016ホノルルセンチュリーライド のお知らせを頂きました
毎年恒例 楽園ハワイでの ツーリングイベントでして 100マイル(160km)を最高に 75・50・25・20マイルと
体力に合せたコースで ロケーション抜群のハワイを 満喫してみては如何ですか
普通の観光とまた違った 思い出深いハワイ旅行になると思いますよ
ホノルルセンチュリーライド2016
お問い合わせ www.honolulucenturyride.jp
受付事務局 03‐6373‐3380(月~金)9:30~13:00/14:00~17:30祝日除く
当店お客様 イシイ様が先週イタリアで行われた アイアンマン70.3(マイル)大会にて 年齢別で見事優勝されました。 イシイ様おめでとうございました!!
【Mt.FUJIエコサイクリング2016~富士五湖サイクルツアー~】の募集要項が届きました
富士山を横目に富士五湖を周遊するコースを友人やご家族の方と一緒に楽しんで頂けるイベント内容
コースは120kmチャレンジ・60kmエンジョイ・25kmファミリ-と3種類ございますので、ご自身の体力に合わせて無理なく選ぶ事ができます
大会前日にはステージイベント(予定)・コース上には地元の特産物をもらえるエイドステーションも用意されており充実した内容となっています
詳細は無料パンフレット置き場にてご確認くださいね
【Mt.FUJIエコサイクリング2016~富士五湖サイクルツアー~】
開催日:2016年9月3日(土)・4日(日)
エントリー締め切り 2016年8月16日(火)まで 先着順・定員に達し次第締め切り
9月3日 しずおかBIKE&RUNグランプリinECOPA’16開催!!
㈱静岡朝日テレビ様の方から [しずおかBIKE&RUNグランプリinECOPA’16] のご案内を頂きました
このイベント!!サイクリストとランナーがエコパスタジアムに集うスポーツの祭典でして
日中は BIKE(自転車) でエコパスタジアムをスタート&ゴールとして
小笠山総合運動公園周辺を 4時間・2時間 のエンデューロ(チーム・ペア耐久レース)
そして ソロ(個人)では 100km の走行時間を競うイベントで
夕方から夜にかけては RUN(走る)エントリー走者が 42,195km をチームリレー方式・個人ランでは 10kmラン とタイムを競うイベントなんですよ
夏の締めくくりとして 思いっきり駆け抜けてみては如何ですか 最高の思い出が出来ると思いますよ
しずおかBIKE&RUNグランプリinECOPA’16開催
開催日 2016,9,3(土)
エントリー 2016,8,9(火)締め切り 先着順
エントリー方法
インターネット http://shizuoka-gp.wizspo.jp
FAXエントリー 0120‐37‐8434
電話エントリー 0570‐550‐846
パンフレットは 当店無料冊子コーナーにて配布中です!!
全プロ自転車選手権IN伊東温泉競輪!!
22日・23日と お店をお休み頂いて 全プロ選手権の 南関東チームのメカニックとして参加させて頂きました
いつもの競輪競走とは違い オリンピック種目で争う大会でして リオオリンピック出場3選手や 先日静岡競輪場で行われた 日本選手権(ダービー)で優勝した 中川誠一郎選手も参加していました
ユニークなコスチュームの加賀山選手(千葉県所属)1000TT3位入賞
屋外バンクで暑過ぎる天候もあり 好タイムは出ませんでしたが 好走する競輪選手をまじかで見て 迫力の凄さに 圧倒され
遠~い昔 現役時代はこんな凄い世界で走っていたと思うと 競輪選手の凄さに気付かされた一日でした
第19回 CSC 5時間耐久 チームサイクルロードレース大会の募集要項が届きました
サイクルスポーツセンター5kmサーキットを使用した5時間耐久レース
なんと優勝チームには賞金5万円
会場内では、自転車のレンタル(¥1,500円/1台)や、初めて大会に参加される方等を対象にした、ミニ自転車教室・メカニックスクールも開催されますので、自転車愛好家みなさまが楽しめるような大会となっています
詳細は無料パンフレット置き場にてご確認くださいね
第19回CSC 5時間耐久 チームサイクル ロードレース大会
開催日時 2016年7月18日(月・祝)
参加定員 300チーム(定員になり次第申込締め切り)
申し込みサイト http://www.sportsentry.ne.jp
第33回 シマノ鈴鹿ロードレース開催
今年も シマノ鈴鹿ロードレース 大会が 8月20日(土) 21日(日) に開催されます
国際ロードレース を兼ねた本大会は 国内ロードレースの中では 最大級のロードレースでして
競技レベル や 年齢 ・ 個人種目 ・ チーム戦 と細分化されたレースが楽しめる いちだいイベントなんですよ
トップカテゴリーの選手の走りも まじかで堪能出来る シマノ鈴鹿ロードレース!!
受け付け開始が 5月13日~7月7日まで とすでに始まっていますので お早めに申し込んでみては如何ですか
大会当日は 8月20日・21日 ですので 目標に向かって約3カ月みっちりトレーニング出来ると思いますよ
第33回シマノ鈴鹿ロードレース
開催日 8月20日(土) 21日(日)
申し込み http://www.shimano-evrnt.jp/ 「シマノ鈴鹿ロード」からでも検索可能
問い合わせ シマノサイクルイベント事務局 072‐340-1693(平日月~金10:00~17:00)
パンフレット資料は 当店無料冊子コーナーにおいてありますのでご自由のお持ち帰りください。
6月5日 新世代サイクルイベント!「シクログ」牧ノ原市で初開催
静波海岸特設会場をスタートし 専用アプリを使いながら 自転車でオリエンテーリング!!
制限時間内に チェックポイントを巡り ポイントを競う合うオリエンテーリング 「シクログ」イベントでして
風光明媚な海岸線や茶畑! はたまた 史跡や文化財・観光スポットなどなど
緑鮮やかな自然とお茶の香る初夏をサイクリングしてみては如何ですか
素敵な 「おもてなし」チェックポイントも用意しているみたいですよ
シクログ
大会会場 6月5日開催 静岡県牧ノ原市 静波海岸特設会場
スタート AM9:00[制限時間6時間予定]
参加費 5,400円(18歳以下2,700円)小学生以下無料
参加申し込み http://makinohara.wix.com/greentea-cup大会公式ホームページ
大会に関する問い合わせ 牧ノ原市観光協会 0548-22-5600(土・日祝日除く9:00~12:00 13:00~16:00)
山梨県韮崎市 甘利山で開催されるヒルクライムレース「戦国ヒルクライムin韮崎・甘利山」の募集要項が届きました
南アルプス前衛・甘利山山頂がゴールの全長11.7km、獲得標高1138m、平均斜度9.5%のコース設定
当日会場では、「戦国」にちなんだ会場装飾やステージイベントなども予定しており、ご友人・ご家族・お仲間の皆さまでお楽しみいただけるかと思います
詳細は無料パンフレット置き場にてご確認くださいね
戦国ヒルクライムin韮崎・甘利山
開催日時 2016年7月16日(土)・7月17日(日)
募集締め切り 2016年6月27日(月)まで 先着順・定員に達し次第、締め切り
第34回 内灘サイクルロードレース大会 6月26日開催
名古屋 大手自転車パーツメーカー 深谷産業協賛 内灘サイクルロードレース大会 が 6月26日 に開催されます
内灘サイクルロードレース大会 は毎年 石川県の内灘で開催されるロードレース大会でして プロ登録選手(競輪選手・プロロード選手)は参加出来ないのですが
小学校高学年から 女子 ・ 高校生 ・ 一般と タイムトライアルあり 周回コースでのロードレースありと かなり楽しめる ロードレース大会なんですよ~
前日には 内灘バンクにて トラック競技 も開催されますので 脚に自信のある方は トライしてみては如何ですか
北陸新幹線開通し 新東名高速道路も完備され 北陸にも大変行きやすくなりましたよね
第34回 内灘サイクルロードレース大会
日時 2016年 6月 26日(ピスト競技 25日)小雨決行
場所 石川県河北郡内灘町河北潟干拓地周回コース
競技内容 ロードレース・ロードタイムトライアル
申し込み (申込開始 5月2日 申込締切 5月20日)
1, Webサイト(携帯電話はスマートホンのみ対応)
2, 電話(平日10:00~17:30)
0570-550-846(オペレーター対応)
*大型連休営業日のお知らせ*
5月の大型連休は 5月4日(水)・5日(木)も営業 致します。 (通常定休日 水・木)