参考例
シマノのホイールの中で、抜群のコストパフォーマンスだったアルテグラ WH-6800
去年の値上げ前の価格が ¥35,779(税別)
去年の値上げ後の価格が ¥42,691(税別)
今年の7月1日からの価格が ¥49,096(税別)
*ほとんど全ての自転車パーツ(スモールパーツ含む)が値上がり対象
※105のスプロケでも、1,000円前後の値上げになってます!
詳しくはスタッフまでお気軽にお尋ねください!!

5月1日にシマノチェーンの値上げがあったばかりですが 7月1日以降 主にホイールやシマノ海外生産部品etc 殆どのパーツが値上げになります![]()
パーツ乗せ換えや買い換えをお考えの方は お早めにご検討してみてくださいね![]()
![]()
![]()
今年も ホノルル センチュリーライド2018 が9月30日に開催されま~す![]()
![]()
![]()
![]()

ハワイ最大のサイクルイベント ホノルルセンチュリーライド2018 は日本からも参加者も急増していまして ご家族・友人・カップルと ワイワイ ガヤガヤ 参加してみては いかがですか![]()
4コース設定
コースも25マイル(40km)・50マイル(80km)・75マイル(120km)・100マイル(160km)と 4コース!!
体力と相談しながら 南国の景色を堪能してみては如何ですか 3月1日よりエントリーはじまってますよ~![]()
![]()
![]()
ホノルルセンチュリーライド2018
詳しくは ウエブhonolulucenturyride.jp 📞03-6273-3380(ホノルルセンチュリーライド受付事務局)
当店冊子コーナーにてパンフレット配布中!!
山梨県韮崎市で開催されるヒルクライムレース「戦国ヒルクライム in 韮崎・甘利山」の募集要項が届きました![]()

南アルプスの前衛・甘利山山頂までの全11.7km、獲得標高1138m、平均斜度9.6%のコース設定![]()
当日会場では、イベント名「戦国」にちなんだ会場装飾やステージイベント等も予定されています![]()
![]()
詳細は無料パンフレット置き場にてご確認くださいね![]()
戦国ヒルクライム in 韮崎・甘利山
開催日程:2018年7月21日(土) 前日イベント・22日(日) ヒルクライムレース
エントリー締め切り:2018年6月27日(水)まで
※先着順・定員に達し次第、締め切り
第36回内灘サイクルロードレース大会が 6月24日(日)に開催されます![]()
![]()
![]()
![]()

石川県は内灘干拓地周辺でのロードレースなんですが 干拓地だけあってハイスピードのレースが予想される かなり 本気モードのこの大会![]()
細かなカテゴリーに分かれている
足に自信のある方は チャンピオン 目指して挑戦してみては如何ですか![]()
前日には内灘トラック競技場でピスト競技も開催されますよ![]()
![]()
![]()
*内灘サイクルロードレース(6月24日 SUN)
*ピスト競技(タイムトライアル/スクラッチ 6月23日SAT)
申し込み/締め切り 5月1日 / 5月15日
問い合わせ www.sportsentry.ne.jp 0570-037-846(平日10:00~17:30)
当店冊子コーナーにてパンフレット配布中!!
ツールドニッポンから オーシャンビューサイクルフェスタ 白崎エンデューロ in 由良 5月20日(日)開催のお知らせを戴きました!!

自転車界のモナコグランプリ!! と銘打ったイベントだけあって 日本の渚百選にも選ばれた 白崎海岸 をスタートしオーシャンビューをバックに2,5km のコースを周回するエンデューロイベントでして
2.5kmの周回コース
本格的  アスリートクラス(2h)から エンジョイ ファンライドクラス(90min) と力走・目的別にカテゴリーを 2分化 したエンデューロレースイベントなんですよ![]()
風光明媚なコース
和歌山県由良町での開催と 静岡県からは少し遠いいですが 白い岩肌と群青の海の間を駆け抜ける 白崎エンデューロ in 由良!! 目的に合わせてエントリーしてみては如何ですか![]()
![]()
当店冊子コーナーにてパンフレット配布中ですよ![]()
![]()
![]()
オーシャンビューサイクルフェスタ 白崎エンデューロin 由良
会場 白崎海岸公園(和歌山県由良町)
開催日 5月20日(日) 締切5月6日(日)まで*先着順 定員になり次第締め切り
エントリー *インターネット http://www.tour-de-nippon.jp/series/shirasa
*FAXエントリー 0120-37-8434(スポーツエントリー内) *電話エントリー 0570-550-846(平日のみ 10:00~17:30)
お問合わせ ツールドニッポン tel 03-3354-2300 fax 03-3354-3901 e-mail:info@wizspo.jp
湘南バイシクル・フェス2018 3月11日(日)開催ののお知らが届きました![]()
![]()
![]()
![]()
 
湘南バイシクル・フェス は 神奈川県 平塚競輪場でのサイクルイベントでして

普段は入ることが出来ない湘南バンク内を使った 各社メーカーのニューモデルの試乗会や まじかで観れる 競輪選手による大迫力の模擬レース![]()

ゲストとして元ロードプロの 宮澤 崇史さん ・ お笑い芸人のゴー*ジャスさんによるトークショー・場内クイズラリー・ステージイベント・キッズゾーンなどなど 一日中楽しめる 湘南バイシクル・フェス2018 イベントなんですよ![]()

同じ会場にて 湘南グルメフェスも同時開催していますので 乗る!見る!遊ぶ!それに食べる!と 自転車の楽しさ が全部つまった 湘南バイシクル・フェス2018!!入場は無料ですよ![]()
![]()
![]()
湘南バイシクル・フェス2018
開催日 2018・3・11(日)9:00~16:30
会場 平塚競輪場
お問合せ 湘南バイシクル・フェス事務局 TEL 03-3354-2300 (平日10:oo~17:30
)MALL info@roots-sports.jp
公式サイト http://shonan-bicycle.net (湘南バイシクル・フェスで検索)
当店冊子コーナーにてパンフレット配布中!!
桃と桜のサイクリング リニアライドやまなし中央 のお知らせが届きました![]()
![]()
![]()
![]()

甲府盆地の真ん中 中央市・笛吹市をまたいで 桃と桜 を眺めながら サイクリングするイベントでして
4つのエイドステイションで英気を養い 第三エイド(境川自転車競技場)では バンク走行体験 もできる 桃と桜のサイクリングなんですよ![]()
約53Kmの穏やかなコース
距離(53,1km)高低差もあまりきつく無く 初心者や女性の方にも優しいイベントですので 春の季節を感じながら お花見ライド してみては如何ですか![]()
ご興味のある方は 3月18日(定員400名)定員になりしだい締め切りですので お早めに申し込んでくださいね![]()
![]()
![]()
桃と桜のサイクリング
開催日 4月8日(日)
締切 3月18日(日)(400名)定員になり次第締め切り
名称「桃と桜のサイクリング ~リニアライドやまなし中央~」
当店冊子コーナーにてパンフレット配布中
2018 5月26日(土)・27日(日) 温泉ライダーIN加賀温泉郷 自転車イベント開催のお知らせが届きました![]()
![]()
![]()
![]()

種目は 4時間エンデューロ(チーム・ソロ)・ジュニア・キッズタイムトライアルに ヒルクライム や 地図を見ながらサイクリングなど
ヒルクライム・エンデューロ
大人も子供も楽しめるイベントのようですよ
  ちょっと遠いですが 温泉に浸かりながら イベントに参加してみては如何ですか![]()
 地図を見ながらポイント獲得ラリーサイクリング 
ジュニア・キッズレ-ス
当店冊子コーナーにて パンフレットを配布していますので ご興味のある方は是非お立ち寄りくださいね![]()
![]()
![]()
温泉ライダーIN加賀温泉郷
開催 5月26日(土)・27日(日)
応募締め切り 4月25日(水)まで
大会Web http://www.tour-de-nippon.jp/series/onsen-rider-kaga
お問合わせ ツール ド ニッポン事務局 03-3354-2300(平日10:00~17:30)
第4回 シクロクロス富士川開催のお知らせを戴きました![]()
![]()
![]()
![]()

山梨県富士川町 道の駅 「富士川」を舞台に だれでも気軽に楽しめる大会をテーマに
 
キッズクラス(幼稚園以下)・ジュニアクラス(小学生)・エンジョイクラス(車種規定なし)・ファンクラス(初級)・ファスト(中・上級)・レディ―ス・チーム(2~4名)と
8カテゴリー
細かなカテゴリーに分かれていますので ご家族・カップル・ソロで お祭り感覚で楽しんでみては如何ですか![]()
![]()
エンジョイクラス(車種規定なし)では ママチャリでもOKみたいですよ![]()
![]()
![]()
第4回シクロクロス富士川
開催日 2018・3・4(日)
詳細は大会ホームページ http://yamanasi-cycle.org/cyclocross/
受付申し込み期間 平成30年2月23日(金)まで *当日エントリー無
シクロクロス・マウンテンバイク、その他タイヤをオフロード仕様できオフロードを走行可能なバイクのみ使用可能 エンジョイクラスは規定なし
当店冊子置き場にてQRコード付きパンフレットあり
南アルプスロングライド 2017 の募集要項が届きました!!

初心者から上級者まで、参加者のレベルに合わせて、3つのステージからコース選択が可能!
2日間で最長総走行距離190km・獲得標高2900mと国内屈指のロングライドイベントとなっています☆
詳細はパンフレット置き場にてご確認くださいね!!
南アルプスロングライド 2017
開催日 2017年11月18日(土)・19日(日)
申し込み方法 スポーツエントリー 大会HPより