きのくに線 サイクルトレイン×WAKAYAMA のお知らせが届きました
和歌山県の きのくに線(新宮駅~紀伊田辺駅29駅間)で 解体することなく自転車そのままで 乗り降りできる 駅を利用したサイクリングイベントを 12月1日~2022年12月31日まで実施しています
自転車そのままで乗車
風光明媚な場所をたくさんサイクリング出来る画期的なイベントですよね 予約不要・追加料金なし・自転車そのまま ですので 和歌山県にお越しの際は 利用してみては如何ですか
きのくに線
冊子コーナーにてパンフレット無料配布中!!
2021・12・1~2022・3・31まで #サイクルトレイン_WAKAYAMA800 投稿キャンペーンも実施!! 審査に選ばれた方に豪華景品もプレゼントしているみたいですよ
※ インスタグラムはじめました!!
入荷商品や日々の修理等アップしていきますので、是非フォローよろしくお願いします
proshop_haru_kunimochi
https://www.instagram.com/proshop_haru_kunimochi/?hl=ja
フェイスブックも合わせてよろしくお願いします
https://www.facebook.com/プロショップ-はる-くにもち-789626677771441/
小山町オリンピック・パラリンピック推進局から ポスターが届きました
東京オリンピック・パラリンピック自転車ロード競技 は東京都武蔵野の森~静岡県富士スピードウエイがゴールのロードレースなんですが
観戦チケットを入手できなかったお客様の為に 道の駅すばしり に250インチ大型ビジョンを設営!! コロナ禍における来場者の安全管理の為 完全予約制 にて大迫力ある画面でのライブ中継を楽しんでみては如何ですか
ロードレース観戦チケットをゲット出来なかった方 観戦応募はこちらから ⇒ 小山町オリンピック・パラリンピック推進局
※ インスタグラムはじめました!!
入荷商品や日々の修理等アップしていきますので、是非フォローよろしくお願いします
proshop_haru_kunimochi
https://www.instagram.com/proshop_haru_kunimochi/?hl=ja
フェイスブックも合わせてよろしくお願いします
https://www.facebook.com/プロショップ-はる-くにもち-789626677771441/
静岡県障害者スポーツ協会から お知らせが届きました
~NORETAチャレンジinしずおか~!! と銘打った 自転車の練習&体験会でして
自転車に乗った事が無い方 乗れる方にはもっと楽しく乗れるように いろいろな自転車に乗ってチャレンジしてみては如何ですか
県内在住・参加無料で定員100名(定員を超えた場合は抽選) 申し込みは 2月13日明日までですので 参加されたい方はお急ぎ応募してみては如何ですか 素敵な体験ができると思いますよ
申し込み 公益財団法人静岡県障害者スポーツ協会
https://blog.goo.ne.jp/s-spokyo/e/4511ee6b9e121eb5b6a62f578063725b
☎ 054-221-0062 Fax 054-651-2600 e-mail s-spokyo@za.tnc.ne.jp
会場
・浜松オートレース場 2月28日(日)
・静岡競輪場 3月14日(日)
・伊藤競輪場 3月21日(日)
※ インスタグラムはじめました!!
入荷商品や日々の修理等アップしていきますので、是非フォローよろしくお願いします proshop_haru_kunimochi
https://www.instagram.com/proshop_haru_kunimochi/?hl=ja
フェイスブックも合わせてよろしくお願いします
https://www.facebook.com/プロショップ-はる-くにもち-789626677771441/
小学校5・6年生を対象に スポーツが好きな子集まれ!! と題した マウンテンバイク トライアウト のお知らせが届きました
2月13日(土)中島公園(伊豆の国市)で 静岡から世界へ挑戦できる逸材の発掘に マウンテンバイクトライアウト が開催されます
トライアウト合格(10名)した アスリートは土・日曜日にトレーニングが受けられ 月一程度 ナショナルコーチからの指導も受けられるみたいですよ
静岡から未来のトップアスリートへの礎として 挑戦してみては如何ですか
———- 興味のある方は 当店にてパンフレットを配布中 ———
トライアウト
開催 2月13日(土)悪天候の場合2/20(土)
資格 小学5・6年生
会場 伊豆の国市吉田 中島公園
未経験者大歓迎
※ インスタグラムはじめました!!
入荷商品や日々の修理等アップしていきますので、是非フォローよろしくお願いします proshop_haru_kunimochi
https://www.instagram.com/proshop_haru_kunimochi/?hl=ja
フェイスブックも合わせてよろしくお願いします
https://www.facebook.com/プロショップ-はる-くにもち-789626677771441/
「富士いち」 こと富士山1周サイクリング2019 のお知らせが届きました
富士いちパンフレット
富士山樹空の森 を起点に左回りで富士山を一周するサイクルイベントでして
各名所を巡りながら いろいろな表情をみせる 富士山
ライドを楽しんでみては如何ですか
距離は 約120KM 長い登りもあるコースですが 日本一の富士山 が癒してくれると思いますよ
エントリーは6日13日まで定員に達し次第締め切りですよ
富士山1周サイクリング2019
* インターネットエントリー http://www.tour-de-nippon.jp/series/fujiichi/
* 電話エントリー 0570-039-846(平日のみ10:00~17:30)
当店冊子コーナにて パンフレット配布中!!
2019・4・7(日) 桃と桜のサイクリング リニアライドやまなし中央 のお知らせが届きました
甲府盆地の真ん中 中央市・笛吹市をまたいで 桃と桜 を眺めながらの サイクルイベントでして
特色のある5つのエイドを回る 約52Km のサイクリングは 満開の桃と桜 を楽しめるイベントなんですよ !!
約52Kmの穏やかなコース
程よいアップダウンを楽しめる 約52km のライドは初心者や女性の方にも優しいイベントですので 春の季節 を感じながら お花見ライド してみては如何ですか
ご興味のある方は 3月18日(定員400名)定員になりしだい締め切りですので お早めに申し込んでくださいね
第3エイドでは 境川自転車競技場 での バンク走行体験 も出来ますよ
桃と桜のサイクリング
開催日 2,019年4月7日(日)
締切 3月18日(日)(400名)定員になり次第締め切り
名称「桃と桜のサイクリング ~リニアライドやまなし中央~」
当店冊子コーナーにてパンフレット配布中
「第10回 美ら島オキナワ CenturyRun 2019」 平成31年 1月19日 開催のお知らせが届きました
碧く輝く海 や日本で 一番早く開花する桜 の中をライドする大会でして
季節は冬ですが 沖縄の心地よい風 を感じながらライドしてみては如何ですか
コースも 美ら島センチュリーコース(約167km)・美ら島シーサイドコース(約108km)・美ら島めんそーれコース(約45km)3コース !!
応募期間も 9月1日(土)〜11月30日(金) とすでにはじまっていますので 参加希望の方は お早目に申し込んでください 既定の人数に達し次第 締切みたいですよ
第10回 美ら島オキナワCenturyRun2019
開催日 *2019・1・19(土)美ら島めんそーれコース(約45km)
*2019・1・20(日)美ら島シーサイドコース(約108km)
美ら島センチュリーコース(約167km)
募集期間 2018・9・1(土)〜11・30(金)*定員になり次第締め切り
問い合わせ 美ら島センチュリーラン大会事務局
098-867-2659 E-mail:info@cocr.jp * 美ら島オキナワ
当店冊子コーナーにて パンフレット配布中!!
フジ ゾンコランヒルクライムin小山町2018 開催日10月13日(土)のおしらせが届きました
この大会!! 通称「富士あざみラインヒルクライム!!」 とってもキツイ傾斜で有名なヒルクライムの大会でして
イタリヤとの交流により競技者の 登りの強化と日本の自転車文化の発展のため、イタリアの有名な ゾンコラン峠 と同じ距離・斜度・最高斜度 の富士山あざみラインで開かれる大会なんですよ
毎年交互にイタリアと交流
全長11,4㎞ 標高差1200m 平均勾配10% 最大勾配22% と非常にキツイ勾配が続く フジ ゾンコランヒルクライムin小山町 2018 ですが
ご自身の体力挑戦してみては如何ですか 締切9月9日と締切が迫ってますよ
フジ ゾンコランヒルクライムin小山町2018
開催日 10月13日(土)
申し込み スポーツエントリー www.sportsentry.ne.jp
締切 9月9日
当店冊子コーナーにてパンフレット配布中!!
2018 ツール・ド・南さつま「海道八景めぐり」のサイクルイベント開催のお知らせが届きました
風光明媚な海岸線の 絶景をバックに コースも 100㎞・60㎞・25㎞ の3コースに分かれ エイドステーションでは ご当地グルメを堪能しながらの サイクル・ツーリングイベントでして
ロングコースでは 獲得標高 約2,000m と走り応えあるコースも用意 !!
開催は 10月13日(土)と秋の風を感じながらのサイクルイベントに参加してみては如何ですか
静岡からは かなり遠いい場所ですが 静岡空港
からの直行便もございますよ
2018 ツール・ド・南さつま「海道八景めぐり」
開催 10月13日(土)
受付締め切り 9月3日(月)
申込方法 WEB スポーツエントリーhttp://spoen.net/95791
TEL 0570-039-846 (平日10:00~17:30)
ファミマからも申込可
当店 入口にポスター掲示中です!!
第5回 志賀高原ロングライド 9月30日(日) 開催のお知らせが届きました
坂好きにはたまらない 獲得標高2,200ⅿの山岳コース(115km) や 信号ゼロ!!きつい坂無しの林間コース(85km)・程よいアップダウンの高原をライドする高原コース(50km)など 脚力に応じて 3コースを設定
脚力に見合ったコースを選んで 信州の大自然を肌で感じみては如何ですか
エイドステーションも地元の名産品を充実させて待機しているみたいですよ
第5回志賀高原ロングライド
エントリー・受付中 https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/75061
☎ 0570-550-846(平日のみ10:00~17:30)
締め切り・9月10日(月)
当店冊子コーナーにて パンフレット配布中!!